下駄 鼻緒 すげ替え 自分で
  • 下駄の鼻緒のすげ替えを自分でできる?
  • 下駄の鼻緒交換してくれるお店はどこ?

夏祭りで盛り上がってたときに、下駄の鼻緒がぷっちん!ってことありませんか?

もしくは祭りの後、哀れな鼻緒のボロボロな姿を見たことがあるでしょう。

今回は、下駄の鼻緒リメイク店の紹介と、最近はやりの「自分でリメイク」についても、詳細を調べてみました。以下を参考に、下駄の鼻緒リメイクに挑戦してみてください!

下駄の鼻緒は壊れやすい

体を支える足と、その足を守る靴の負担は計り知れません。

その上「下駄」は、鼻緒ひとつで体全体の激しい動きを支えている履物。

鼻緒ひとつにかかる負担はとても大きいのです。

下駄の鼻緒が受けたひと夏のダメージの大きさを痛感して「強くたくましく、リメイクしてあげたい!」と願う方はぜひ、すげ替えをご検討ください。

下駄の鼻緒をすげ替える方法

浴衣と下駄はセットで販売していることも多いため、下駄が足に合わないことが多くあります。

そんな場合にも、やっぱり鼻緒のすげ替えがおすすめです。

鼻緒をリメイクする理由としては以下の方法が挙げられるので、該当する方は早速、下駄の鼻緒リメイクを検討しましょう!

  • 下駄の鼻緒がとれちゃった!
  • 鼻緒のデザインが気に入らない…
  • 下駄をはくと足が痛くなる!
  • 足の親指と人差し指の間の皮が、すり切れて痛い…
  • 世界に一つだけの自分特性の下駄にしたい!

いかがでしょうか?「あるある!」と思い当たる方は、早速下駄の鼻緒を自分にぴったりのものにすげ替えてみてください!出来上がった品を見て、「何で今までやらなかったんだろう…」と不思議に思うほど、魅力的な仕上がりに感動するはず!

鼻緒すげ替えのおすすめ店

鼻緒のすげ替え、イキナリ自分でやっちゃおう!なんて思う人は少ないはず。下のほうに「自分でリメイク!」の手順も紹介しますが、まずは店舗のご紹介から!

丸屋履物店

丸屋履物店の基本情報
  • 住所:東京都品川区北品川2-3-7
  • 電話:03-3471-3964
  • 営業時間:9:00~19:00
    ※6/12(火)~8/10(金)までは平日20:00まで営業
  • 定休日:日曜日
    ※6/1(金)~7/21(土)までは日曜日(9:00~17:00)も営業
  • ちなみに土曜日:9:00~19:00、祝日:9:00~17:00までの営業です。
  • 価格:【すげ代】1,000円+【鼻緒代】1,500円~
  • 公式サイト:丸屋履物店

丸屋履物店は、『安い』『品ぞろえの良さ』『履き心地の良さ』で有名なお店です。

蓮

鼻緒の種類も数え切れないほど!

定番の無地や花柄の他にも、『幾何学模様』や『音符柄』など変わった柄の鼻緒もあるみたいですよ!まるで浴衣サンダルみたいに、新旧のトレンドを合体することができますね。

>>浴衣にサンダルは変?おすすめ11選

浴衣がシンプルでも、下駄の鼻緒の柄で個性をアピールしたい方におすすめです!ショップ公式サイトに『柄』と『値段』が1つずつ写真付きで紹介されているので、目星をつけてからお店に行く事をお勧めします!

>>公式サイト:丸屋履物店の鼻緒の柄

福島履物店

福島履物店の基本情報
  • 住所:東京都八王子市中町7-1
  • 電話:042-622-4427
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:水曜日
  • 価格:【すげ代】750円+【鼻緒代】1,630円~
    ※宅配対応可能です。【送料】620円
  • 公式サイト:福島履物店

福島履物店はなんと天保5年創業。現在『6代目』の方が営業している老舗です。

福島履物店はなんと宅配可能なお店なので、全国各地から問い合わせがたくさん

実際に履く人の足を見た訳ではないのに、お客さん1人1人の『足』に合わせて『履きやすい下駄』を作ってくれるとの評判です。

さすが老舗の腕前!

鼻緒って『柄』も重要だけど、擦れて痛くならないことはもっと重要です!

>>浴衣に合うサンダル紹介と、下駄の鼻緒で足が痛いときの対処法!!

近所に『下駄の鼻緒のすげ替え』できるお店がない方は、宅配で面倒でも試す価値はありそうです!

お草履修理119

お草履修理119の基本情報
  • 住所:東京都八王子市横川町108-15-110
  • 電話:042-622-3977
  • 価格:【すげ代+鼻緒代】2,500円+送料
    ※宅配専門業者です。
    公式サイト:お草履修理119

他のお店と違って選べる鼻緒に限りはありますが、リーズナブルな価格ですげ替えしてもらえるお店です。

お店の名前が『お草履修理』と言うだけあって、修理の腕前はかなりのもの。

こちらは『宅配専門』なので、日本各地の方が利用できますよ!

銀座与板屋

銀座与板屋の基本情報
  • 住所:東京都中央区銀座5-4-5与板屋ビル1F
  • 電話:03-3571-9069
  • 営業時間:【平日】11:00~19:00、【日・祝日】11:00~18:00
  • 定休日:水曜日
  • 価格:【すげ代】1,000円+【鼻緒代】
    ※宅配対応可能です。【送料】お客様負担
  • 公式サイト:銀座与板屋

明治10年創業の老舗。現在『5代目』の方が営業しているそうです。

こちらのお店、間口は狭いのですが、落ち着いた格式高い雰囲気はばっちり!

とはいえ、訪れるお客さんは年配の和装の方ばかりではなく、一般の方もいるので安心してください。

デザインは品のあるものを数多く取り揃えてあり、履き心地を重視した修理を実践!

東京の銀座にお店があるので、アクセスも抜群ですね。銀座与板屋は宅配での鼻緒すげ替えにも対応しているので、地方の方も気軽にご利用できます。

はきもの屋しば田

はきもの屋しば田の基本情報
  • 住所:東京都小平市中島町9-26
  • 電話:03-6667-4452
  • 価格:【すげ代+鼻緒代】3,000円~+送料
    ※宅配専門業者です。
  • 公式サイト:はきもの屋しば田

和装のはきもの専門店の「はきもの屋しば田」は、宅配専門のお店です。修理よりも「購入」のためにお店を利用する方のほうが多いかもしれませんね。

HPにも「下駄の極上の履き心地」や「雨の日の下駄」など、素人が見落とすポイントも紹介してくれています。落ち着いたデザインが多く、利用するたびに凛と身が引きしまりそうです。創業者の『長年大切に履いてもらいたい』という気持ちが強い、おすすめショップです。

辻屋本店

辻屋本店の基本情報
  • 住所:東京都台東区浅草1-36-8
  • 電話:03-3844-1321
  • 価格:【すげ代+鼻緒代】5,400円~
  • 公式サイト:辻屋本店

『大正元年創業』の老舗。観光客の多い浅草の町並みに溶け込んだ、昔ながらのお店です。品揃えも豊富で、女性が好きそうな『カラフルで可愛らしいデザイン』も充実。浴衣の柄とのコーディネートを楽しみたい方にもおすすめです。

>>浴衣の柄、今年のトレンドは何の柄

下駄や草履の『台』と『鼻緒』を選ぶことの出来る『セルフメイド』の下駄もあるそうですよ。商品選びから鼻緒のすげ替えまで、職人さんと相談しながら進めることができるので安心感も大きいです。浅草観光をかねて、訪ねてみたいお店のひとつですよね。

下駄の鼻緒・すげ替えを自分でできる?

地方にお住まいの方は、お店が遠かったりしますよね。

宅配だって配送準備がとても面倒です。

そこで下駄の鼻緒を自分ですげ替える方法を調べてみました!

下駄の鼻緒のすげ替えは『熟練の職人さん』のお仕事なので、お察しの通り、細かい作業が多いです。

蓮

私はとても無理www

でもハンドメイド好きな方ならば、自由な発想でできる「自分リメイク」の方がいいかもしれませんね。

鼻緒をすげる手順

  1. 鼻緒の芯縄をほどく。芯縄の両端を引き、芯縄のゆるみを取る。
  2. 鼻緒のアンコを適量抜き、端から1.5センチくらいのところに孔をあける。(芯縄が通る大きさ)
  3. 芯縄を上から通し、鼻緒の端の部分まで絞る。
  4. 芯縄を鼻緒の外側から内側へひと巻きして、小槌などで軽くたたく。
  5. はじめに通した芯縄の輪の部分に、外側から芯縄を通す。
  6. 両方に輪の状態を作る。
  7. 鼻緒を2つの後ろツボに通す。※両方同じくらいの深さまで通す。
  8. 左右のバランスを調整しながら前に倒す。
  9. 前緒をつまみながら、下まで通して芯をしっかり引き出す。
  10. 芯縄を2つに分けて、留め具をセットする。
  11. 芯縄を2回巻き、引いて留める。下駄を返して、ツボを引く。
  12. 当て木を当てて先ツボを引き、芯縄をもう一度しっかり結ぶ。
  13. 後ツボに鼻緒を通し、それぞれの輪に芯縄を通す。
  14. 両端を持って引き、左右から鼻緒の端を内側に押す。
  15. 左手の芯縄を右側に倒し、右手の芯縄をかぶせるようにする。
  16. 芯縄の一番下を通して左右に引き、しっかり絞る。
  17. 右手の芯縄を左手に寄せ、もう一度芯縄を結び、左右にしっかり引く。
  18. 右手の芯縄を、左に倒して輪をつくる。
  19. 反対の芯縄ですべての芯縄を巻くように縛っていく。
  20. 芯縄をおさえながらしっかりと縛っていく。
  21. はじめにつくった環の中に巻いていった芯縄を通し、余った芯縄を切る。

手順として『箇条書き』にしてみましたが、いかがでしょう?

わからんわ!って方のために動画もご用意!↓↓

下駄の鼻緒をすげ替えてる動画

 

これらを見て実際に『すげ替え』した方もいらっしゃるようですよ。参考にしていただければ幸いです。

映像からもお分かりの通り、細かい作業です。鼻緒を上手く調整するにはコツが必要みたいですね。

自分ですげ替えのまとめ

下駄の鼻緒を自分ですげ替えるのは、かなり高度な技術が必要!とお分かりいただけたでしょうか?動画をみて「無理…」と思われた方は、上記に紹介したショップをおすすめします。

その道のプロたちが、驚くほど素敵な品を生み出してくれますよ!しかも「老舗」ばかりなので、職人さんの腕も天下一品ぞろい!『ファストファッション』が主流になってきて、なんでも安く手に入る現代。

鼻緒を交換してでも、「ひとつの下駄を長く使い続けたい」という気持ちこそ、もっとも受け継がれるべき伝統といえますね。

子供の下駄のアレンジ術!

すげ替えは無理でも、簡単アレンジならばできるママも多いのではないでしょうか?

特に女の子は、同じ下駄でも鼻緒にレースやリボン、お気に入りのキャラクターアイテムをちょっと縫い付けてあげるだけで、大喜びしてくれます!

我が家は残念ながら男子。しかも縫い物下手な私なのに、友達家族の女の子の下駄アレンジ術を目の当たりにすると、皆様にもおすすめせずにはいられない!そんなかわいい女の子の下駄アレンジ方法を、ちょっとだけご紹介させてください。かわいいもの大好き女子のママは、今年の夏ぜひ、下駄アレンジに挑戦してみてください!

もこもこの鼻緒!


いかがでしょうか?

上のツイッター画像の商品はかなり手が込んでいます。

>>ファーテープを楽天で買う
が、家で子供の下駄や草履の鼻緒にアレンジするだけならば、手順は簡単です。

もこもこ鼻緒の作り方
  1. 手芸やで「もこもこ」を買ってきて、
  2. 鼻緒の長さを計って、もこもこを切り、
  3. グルーガンで貼るだけ。

あっという間にアレンジ鼻緒の出来上がりです!

コサージュ付きの鼻緒!

これまたクオリティが高そうなのですが、もこもこ同様に、「コサージュ」を買ってきてグルーガンでつければOKではないでしょうか。

祭りの途中でぽろりと取れちゃうのが心配な方は、「グルーガン⇒縫いつけ」にしましょう!

元の鼻緒に縫い針を指したくない!という方は、「縫い糸でぐるぐると結びつける」で良いのではないでしょうか?

かかとにゴム!

また、動きの激しい子供だけに、下駄やサンダル・草履が脱げちゃってお困りの方も多いでしょう。

そんな方には「100均ゴムをかかと部分に縫い付ける」ハンドメイドをおすすめします。

かかとにちょっとサポートがあるだけで、ものすごく行動の幅が広がりますよ!

盆踊りなどに出るときにおすすめの技なので、ぜひ実践してみてください。

>>日本三大盆踊りの紹介

また、小さなお子様の場合は下駄よりもサンダルが動きやすくて良いかもしれません。

>>浴衣に合うサンダルおすすめ12選

>>子供のサンダル!男の子が走り回れるおすすめはコレ

さいごに

下駄の鼻緒のすげ替えについて、店紹介から自分でのリメイク方法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

個人的には自分でリメイクは無理だけど、すげ替えには大いに興味があります!

レンタル浴衣を頼むことが多いので、あまり気にしなかった分野ですが、

こうして調べるとおもしろくて興味深々に。

皆さまもぜひ下駄の鼻緒チェンジに挑戦し、自分だけの一品を実現してみてください!