バレンタインにもクリスマスにも、年をまたいでわたしたちの心を温めてくれるのは、イルミネーションの輝きじゃないでしょうか?

特に都会に住んで、小さなことで人と自分を比較して、くよくよしている時のイルミネーションは、思わず涙が出るほど心を洗ってくれるものです。

今回はバレンタインにぴったりのイルミネーションをまとめてみました。

以下をご覧になって、近年のイルミネーションの情熱を、ぜひとも肌で感じてみてください!

特にカップルにおすすめのイルミ特集なので、ロマンチックな雰囲気ばっちりですよ!

カレッタ汐留のイルミネーション

※2022年~2023年のイルミネーションは中止となりました。

音楽に合わせて点灯するイルミネーションから目が離せません!繊細なガラス細工のような輝きなのに、大胆な演出がぴったりとマッチしています。

Caretta Illumination 2018の基本情報。
  • 正式名称:Caretta Illumination 2018~ディズニーMovieNEX プリンセスイルミネーション~
  • 開催期間:2018年11月15日(木)~2019年2月14日(木)予定
    ※2019年1月1日(火)2日(水)は全館休館
  • 点灯時間
    :2018年11月15日(木)~12月31日(月)17:00~23:00予定
    :2019年1月3日(木)~2月14日(木)18:00~23:00予定
  • 会場:カレッタ汐留B2F・カレッタプラザ
  • 電球数:LED約25万球
  • 住所:東京都港区東新橋1-8-2
  • お問い合わせ先:03-6218-2100
  • アクセス
    :【都営地下鉄大江戸線】汐留駅・徒歩1分
    :【新交通ゆりかもめ】汐留駅・徒歩2分
    :【都営浅草線】新橋駅・徒歩3分
    :【東京メトロ銀座線】新橋駅・徒歩5分
    :【JR山手線】新橋駅・徒歩4分
  • カレッタ汐留・地下駐車場
    営業時間:6:00~24:00
    料金:1時間・600円(以後30分・300円)
    ※カレッタ汐留公式ホームページに詳しい駐車場情報が載っています。ぜひ参考にして下さいね!
    カレッタ汐留・駐車場公式ホームページ
  • カレッタ汐留イルミネーション・公式ホームページ
    イベント情報について。
    • 1週間ごとに、【アナと雪の女王】【塔の上のラプンツェル】の世界観をイメージしたイルミネーションを交互に開催
    • 毎日17:00~【インクレディブル・ファミリー】の世界観をイメージしたイルミネーションショーを上演
    • 毎日17:15~22:00まで15分ごとにプリンセスイルミネーションショーを開催

      Caretta Illumination の特徴

      ディズニー好きにはたまらない、カレッタ汐留のイルミネーション!

      一番の見どころは、1週間ごとに開催されるイルミネーションや、毎日決まった時間に開催されるイルミネーションショーです。

      無料で見ることの出来るイルミネーションなので、期間中に何度も足を運ぶことが出来るのも魅力的ですね。

      東京ドームシティのイルミネーション

      5分30秒辺りのイルミは、ずーっと立ち止まってみちゃいそうですよね。10分10秒と、14分35秒あたりも圧巻です!

      蓮

      個人的には19分10秒からの映像が一番好きでした。見どころ多くて困っちゃいますね笑。

      東京ドームシティウィンターイルミネーションの基本情報。
      • 正式名称:東京ドームシティウィンターイルミネーション~江戸の粋 日本の華~
      • 開催期間:2022年11月日(金)~2023年2月28日(火)
      • 点灯時間:17:00~24:00
      • 電球数:約140万球
      • 住所:東京都文京区後楽1-3-61
      • お問い合わせ先:03-5800-9999
      • アクセス
        :【JR】水道橋駅
        :【都営地下鉄三田線】水道橋駅
        :【東京メトロ丸ノ内線・南北線】後楽園駅
        :【都営地下鉄大江戸線】春日駅
      • 駐車場
        :【タイムズ東京ドーム駐車場】400台収容、30分・400円
        :【タイムズラクーア駐車場】170台収容、30分・400円
        :【タイムズミーツポート駐車場】100台収容、30分・400円
        ※東京ドームシティ公式ホームページに、詳しい駐車場情報が載っています。ぜひ参考にして下さいね!
        東京ドームシティ・駐車場公式ホームページ
      • 東京ドームシティイルミネーション公式ホームページ
        イベント情報について。
        • アトラクション3回分・1,600円というイルミライド3チケットを販売
        • 東京ドームシティ内にある飲食店では、様々なイルミネーションコラボメニューを販売

        東京ドームシティウィンターイルミネーションの特徴

        イルミネーションと言えば、通常洋風の場合が多いですが、東京ドームシティのイルミネーションは、和風がテーマです。

        江戸切子や万華鏡、手毬をデザインしたイルミネーションを見ることができるんです!

        少し変わったイルミネーションを見たい方におすすめです。

        プレジャーフォレストのイルミネーション

        見ていただきたいのは、上記動画の59秒の光の噴水のところと、1分39秒のところと、2分11秒の大トンネルのところです!

        ※上記は2017年の動画なので、今年はイルミネーションの内容が若干変わっています!

        さがみ湖イルミリオンの基本情報。
        • 正式名称:さがみ湖イルミリオン
        • 開催期間:2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)
        • 営業時間
          16:00~20:00(週末は20:30まで)
        • 点灯時間:【1月まで】17:00【2月】17:30【3月】18:00【4月】18:15
        • 電球数:600万球
        • 住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
        • お問い合わせ先:0570-037-353
        • 入場料金:【大人(中学生以上)】1,000円【子供(3歳~小学生)】700円【ペット(中型・小型犬)】700円
          ※日中の遊園地営業から入園の方は、上記料金不要
        • ナイトフリーパス:【大人(中学生以上)】2,500円【子供(3歳~小学生)】2,000円
          ※日中の遊園地営業で使っていたフリーパスがあれば、上記料金不要
        • アクセス
          :【JR中央本線】相模湖駅→三ケ木行きバス→プレジャーフォレスト前下車
          :【京王線】橋本駅北口→三ケ木行きバス→プレジャーフォレスト前下車
          ※プレジャーフォレスト公式ホームページに、詳しいアクセスが載っています。ぜひ参考にして下さいね!
          プレジャーフォレスト・アクセス公式ホームページ
        • 駐車場:【乗用車】1,000円【大型バス】2,000円【バイク】500円
        • さがみ湖イルミリオン公式ホームページ

          さがみ湖イルミリオンの特徴

          関東最大級と言われるイルミネーションが魅力のプレジャーフォレスト!最大の見どころは、やはり虹のリフトと光のプレゼントBOXではないでしょうか!?

          入場料金は掛かってしまうものの、日中から入園すると追加料金なく夜まで楽しめることが嬉しいですよね!

          時之栖のイルミネーション

          • 正式名称:ひかりのすみか~150メートル虹色の噴水go~
          • 開催期間:2022年10月8日(土)~2023年3月12日(日)
          • 点灯時間:17:00~21:30
            ※時期により変更あり
          • 電球数:約550万球
          • 住所:静岡県御殿場市神山719
          • お問い合わせ先:0550-87-3700
          • アクセス:JR三島駅・御殿場駅より無料シャトルバスあり
            ※時之栖公式ホームページに、詳しいアクセスが載っています。ぜひ参考にして下さいね!
            時之栖・アクセス公式ホームページ
          • 駐車場:園内各所に無料駐車場・2,200台あり
          • ひかりのすみか~150メートル虹色の噴水go~公式ホームページ

          ひかりのすみかの特徴

          一番の見どころは、日本一長いと言われる光のトンネル!なんと約450メートルもあるんですよ。

          蓮

          今年は例年よりも長いので、将来的には450mを超えて、もっと長くなるかもしれませんね

          横浜マリンタワーのイルミネーション

          • 正式名称:横浜マリンタワーウィンターイルミネーション2018
          • 開催期間:2018年11月22(木)~2019年3月31日(日)
          • 点灯時間
            :【スターダストイルミネーション】17:00~24:00
            :【HIKARI GARDEN】17:00~23:00
          • 電球数:6万球
          • 展望フロア入場料:大人750円
          • 住所:神奈川県横浜市中区山下町15
          • お問い合わせ先:045-664-1100
          • アクセス
            :【みなとみらい線】元町・中華街駅・徒歩1分
            :【JR】石川町駅・徒歩15分
          • 駐車場:提携駐車場あり
            【山下公園駐車場】223台収容<平日>30分・260円<土日祝>30分・300円
            ※横浜マリンタワー公式ホームページに、詳しい駐車場情報が載っています。ぜひ参考にして下さいね!
            横浜マリンタワー・駐車場公式ホームページ
          • 横浜マリンタワーウィンターイルミネーション2018公式ホームページ

          横浜マリンタワーウィンターイルミネーション2018-2019の特徴

          横浜・みなとみらいと言えば、デートスポットで有名ですよね、まるでタワーから星が降り注いでいるみたい!と神秘的なイルミネーションだと言われているんですよ。落ち着いた大人の時間を過ごせること間違いないことでしょう。

          まとめ

          • カレッタ汐留のイルミネーション
          • 東京ドームシティウィンターイルミネーション
          • プレジャーフォレストのイルミネーション
          • 時之栖のイルミネーション
          • 横浜マリンタワーウィンターイルミネーション2018-2019

          どこも綺麗すぎて、バレンタインに彼氏なくとも行っちゃいたい気分です!

          カレッタのとこは子供も喜びそうですよね?!