
完成度の高い純日本庭園として人気の百草園。年間を通して季節ごとの情緒を堪能できますが、初夏の梅まつりは特におすすめ。
冬の綺麗な澄んだ景色だからこその絶景を堪能したい方は、ぜひ百草園に足を運んでみてください。ついつい都会にいることをわすれて、リラックスしたゆったりした時間を過ごすことができますよ!
以下に百草園の梅まつり情報と、周辺のおすすめ施設を紹介するので参考にしてください。
百草園(もぐさえん)
去年は早咲きだったけど、今年はどうでしょうね??それにしても絶景です!コレはぜひ、生で見ていただきたい!
- 正式名称:京王百草園梅まつり
- 開催期間:2020年2月1日(土)~3月22日(日)
- 開催時間:9:00~17:00
- 入場料:【大人】300円【子供】100円
- 本数:約800本
- 住所:東京都日野市百草560
- お問い合わせ:【京王お客さまセンター】042-357-6161(9:00~19:00)
- アクセス:【京王線】百草園駅・徒歩10分
百草園は京王グループが所有している日本庭園。今の時代珍しいくらい作りこまれた日本庭園として、日本各地から観光客が訪れる、四季折々の名所なんです。
大きな遊具やプールがあるわけじゃないけど、「昔ながらの日本美をしっかりと堪能できる」という点で抜きん出た造詣深い庭園を眺めることができるんです。
都会の中でここまで、都会の喧騒を忘れてのんびりと気持ちを数百年前にタイムスリップできる場所はここだけ。東京にお住まいの方は一度は訪れて欲しい、情緒ある日本庭園です。
駐車場情報
百草園には、専用駐車場はありません。周辺には有料駐車場があるので、簡単な情報を載せておきますね!
①タマパーク百草園
- 収容台数:6台
- 料金:【全日】60分・100円、24時間最大・400円
②タイムズ日野三沢
- 収容台数:6台
- 料金
:【8:00~0:00】60分・220円
:【0:00~8:00】60分・110円
:【24時間最大】660円
③タイムズ百草団地
- 収容台数:29台
- 料金:【全日】60分・220円、24時間最大440円
百草園の見どころ
見晴台から見る眺め
百草園の見晴らし台からはなんと新宿とスカイツリーが見える!これは凄い。
空気が澄んでいる冬だから成せる技。 pic.twitter.com/BSk6u0IlbY— Aleちゃん@君達ってお年寄りと似てる (@viaduk324RtoJ) 2017年1月15日
園内にある見晴台は、晴天時は最高の眺めに!
梅の花だけではなく、新宿新都心や東京スカイツリーをを見ることができますよ。冬の澄んでいる空気ゆえの絶景ですね。梅まつりの時期はまさに見時です!
百草園の梅まつりおすすめイベント
コンサート
百草園つきました❗️❗️梅が見事です🤗 pic.twitter.com/VnKDqZJ8iF
— すぎすぎ (@minokt47) 2018年3月4日
毎年恒例となっている楽器のコンサート!
- 2/1(土):琴
- 2/2(日):津軽三味線
- 2/8(土)2/9(日):尺八
- 2/11(火・祝):マリンバ
- 2/15(土)2/16(日):演歌
- 2/22(土)2/23(日・祝)2/24(月・振)3/14(土)3/15(日):マジックショー
- 2/29(日):ピッコロ・フルート
- 3/1(日):J-POP
- 3/7(土)3/8(日):和太鼓
※開始時間は全て同じ11:30~・14:00~です。
毎週末、違う楽器の演奏を聴くことができるってことです。馴染みのない楽器もあるので、この機会に百草園に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ご来園プレゼント
2020年も、条件があるものの来園するだけで無料プレゼントがもらえます!
- 梅まつり期間中の京王タクシー領収証があれば、百草園手作りの梅干しプレゼント
- 数量限定!京王百草園オリジナルカードプレゼント
タクシーを利用して来園することで、梅干しを無料でもらえるのは嬉しいですよね!
2020年もこの来園プレゼントがあるって嬉しい!